山本ひとみ・プロフィール
昭和55年(株)FBO(ファッションバイングオフィス)入社。平成4年8月、(株)FBO退社後、同年10月フィールプラン設立。
売場経験を経て百貨店・専門店・量販店における販売政策指導を主体とする業務をベースに、チャネラー刊『売場づくりに強くなる本』『ショップマスター読本』『ファッションアドバイザー入門(スタイリスト編)』『ファッションアドバイザー入門(接客編)』『VMDに強くなる本』に寄稿。
その他、中央経済社より”次世代MBAシリーズ”『次世代マーケティング』(1997年7月発行)、『次世代流通企業』(1998年2月発行)、『次世代広告コミュニケーション』(1998年12月発行)、『次世代ショッピングセンター』(2000年5月発行)、『次世代サプライチェーンマネジメント』(2001年11月発行)を寄稿(このシリーズはいずれも共同執筆)。その他業界紙に多数執筆。
神戸国際大学准教授。芸術学修士。 ファッションビジネス学会正会員、日本感性工学会正会員、日本繊維製品消費科学会正会員。
コンサルタント業務は、リテールマーケティングをベースとした業態開発、ストアブランド分析などの企画指導およびバイヤー・マーチャンダイザー・店長などの専門職教育を手がける。日本コンサルタント名鑑登録掲載。
日本広告学会・正会員(研究発表)
- 「ファッション業界におけるブランド広告コミュニケーション」
ファッションビジネス学会・正会員(研究発表)
- 「ファッション業界における人材育成システムの現状と教育カリキュラムのあり方」
- 「学校教育における新専門職コースの提案・ビジュアルディレクターの考え方」
- 「進化するSPAとライフスタイル」(パネルディスカッション・コーディネーター)
- 「ファッションブランド広告の現状と今後」
- 「ラグジュアリーブランドにおける広告のあり方」(ファッション雑誌掲載分析)
- 「ファッションマーケティング研究におけるアドバタイジングの位置づけ」
日本広報学会・正会員(研究発表)
- 「ファッション生活者視点に立ったブランドアイデンティティ形成(ファッション広報研究序説)」